入札・出品方法
銅朝顔雀水注(どうあさがおすずめすいちゅう) 寸法:7×3×6.5cm
朝顔の蔓と葉が器全体を包み込み、注口や取手も自然の枝のように造形されています。蓋には小雀がとまり、今にも囀り出しそうな愛らしい姿。金工技術の巧みさが凝縮された小品で、花鳥の取り合わせに日本人ならではの四季感と詩情が漂います。
水注としての実用性を超え、まるで自然の一場面を切り取ったかのような造形美。文房具としてはもちろん、観賞用としても十分に楽しめる逸品です。